引っ越しに伴い10月末に住民登録を移動しました。
個人事業の納税の場所も京都府から長野県に変更する必要があります。
【所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書】と【個人事業の開業・廃業等届出書】を提出する。
所得税・消費税の納税地の異動又は変更に関する手続
e-taxでの届け出が可能らしい。
わかりにくくてだいぶ手こずったが、結論から言うと申出書をPDFで作成して、e-taxの作成済みのコーナーから添付ファイルで送るものらしい。
確定申告書の感覚でe-tax上で申告書を作成するのかと思ってたので探してたけど、そんなものはなく。
最終的に国税局の国税相談専用ダイヤルに電話して教えてもらった。
ちなみにもう一つ勘違い。
MoneyForwardのホームページで提出先が移動前の税務署って書いてあるから信じてたけど、電話で聞いたら移動後の住所の所轄税務署に出すんだって。
国税局のホームページにもよく見るとそう書いてあった。
長野で出せるんだった、アナログ昭和生まれには紙で直接出しに行った方が早い。
ここまで来たので、せっかくだしe-taxでやってみようとしたものの、、、
電話では国税局のホームページから申告書のPDFをダウンロードすると書き込める形式になってるって言ってたけど、書き込みできなかった。。
ちょうど引っ越し後にうちのスキャナーが壊れてしまってて、手書きを取り込めないからすぐにPDFで準備ができない。
もういやだ。
紙だ紙だ!
参考までに、以下e-taxで出す場合
e-tax利用者識別番号取得
e-taxで利用者番号を取ろうと画面に従い入力したけど、暗証番号を入力するところがなく設定が終わってしまった。
利用者識別番号は取れたけど、暗証番号ないからログインできないんですが、どういうことだ???
と思っていたら、京都の税務署から電話がかかってきて、「税理士さんがあなたの利用者登録をしてますので、新たに利用者登録をすると、過去のものが見れなくなるけどいいですか?」と。
ここ3期は税理士さんに確定申告をお願いしていて、その用紙には確かに電子申請って書いてあったけど、税理士さんはトウの利用者登録を行って電子申請をしてたわけね。
何か税理士さん枠があるのかと思ってた。
e-taxは本人じゃなくても登録できるってことかな。
次の確定申告は自分でやるので過去のは残しておきたいので、税理さんに利用者識別番号と暗証番号を教えてもらった。
本当はこのあと利用者登録みたいなのがいるのかも。
税理士さんが申告してたから、その辺はできてるはずということで飛ばす。
e-taxログイン
早速PCでe-taxにログイン。
税務署からのお知らせの送付先に登録されているメールアドレスが税理士さんのアドレスになっていたので自分のアドレスへ変更する。
次に【マイページ】→【所得税関係情報】と入ってみると
!お知らせ
「マイナンバーカード」による認証が行われていないため、一部機能が利用できません。ご利用になられる方は、一度ログアウトして「マイナンバーカード」によりログインしてください。
と出てる。
マイナンバーカードの認証をするというのは、マイナンバーカードでログインするということか?
マイナンバーカードでログインしようとしたら、利用者識別番号が発行される振出しに戻ってしまう気がする。
既に利用者識別番号があって、利用中なアカウントでマイナンバーカードを認証するにはどうしたらいいかわからん。
色々見てると、そもそもログインするところが違ったのかな?
e-taxソフト(WEB版)って方でいろいろ変更や申告ができるようなので、こっちにログインしてみよう。
ずっと「読み込み中です…」
クソが!!
調べると、Chromeの言語設定が英語になっているのが原因でした。
日本語を追加して無事にログイン。
ログインしたものの、申告・申請・納税のところがグレーアウトして選択できないので、利用者ぞ油法の登録から始める。
住所は引っ越し前の住所で登録した。
その次に電子証明書(マイナンバーカード)の登録。
またなんかエラー
事前準備セットアップができていないらしい。
色々と設定を書いてあったが、リンク先のインストーラーを起動して指示に従ってやったらよくわからんが設定が終わった。
なお余談だが、推奨されていないブラウザのFirefoxでもやってみたが、この電子証明書の登録のところでエラーになって進めない。
そして変にエラーになるとバグってログイン状態が解除できなくなる。
全部落として長いこと待ってるとログインできるようになるが、時間がかかって仕方ない。
マイナンバーカードの登録はスマホアプリのマイナポータルを開き、ログインする前に下にQRコード読み込みがあるのでそこから、PC画面のQRコードを読み込んで進める。
利用者情報の登録ができたらいよいよ申告。
【申告・申請・納税】→【作成済みデータの利用】→
えっ?
「拡張子がxtx又はxmlのファイルについて選択することができます。」
って書いてある。
PDFは??
話が違う。。。
トウは紙を税務署へ持参することことにしたので、今回の検証はここまで。
国税相談専用ダイヤルでe-taxの操作に関するヘルプデスクの電話番号を聞いたので、メモっとく
0570-01-5901