林道デビュー?
休日出勤が午前中で終わったし、午後からバイク(^ ^) いよいよ林道デビューしようかと。 夜は予定あるし近場でちょいと行けるとこへ。 事前にネットで調べて目をつけてたとこへ。 京見峠/峠の茶屋から周辺林道を走破する 京見峠は大昔の京都きて一年目に車でよく行ってたし、懐かしさもあり。 道中も楽しみながら目的の分岐点をすぐに発見。 &nb […]
休日出勤が午前中で終わったし、午後からバイク(^ ^) いよいよ林道デビューしようかと。 夜は予定あるし近場でちょいと行けるとこへ。 事前にネットで調べて目をつけてたとこへ。 京見峠/峠の茶屋から周辺林道を走破する 京見峠は大昔の京都きて一年目に車でよく行ってたし、懐かしさもあり。 道中も楽しみながら目的の分岐点をすぐに発見。 &nb […]
着々と装備が整ってきている。 現品限りの30パーセントオフ! サイズもちょうどよかった。 ブーツ買って、持てないからスニーカーをカバンに入れて履いて帰ってきた。 スニーカーだと気にならなかったけど、リヤブレーキに足乗せるのがしんどい。 サービスマニュアルによると、ステップ上端より5〜10mmした […]
KDX125SRのサービスマニュアルが届いた。 ギリギリ平成だけど、書体が昭和な感じだ。 イカすぜ!笑 すぐ、どっかバラしてメンテするつもりはないが、、 古いバイクだし、日頃から点検しとかないとな。 あと、2ストはすぐにプラグがカブるらしいので、多めに予備のプラグも買っといた。 &n […]
昨日、手に入れた新しいオモチャ。 台風接近中。 すでに風も強くなる中、ステップと反対に倒れないようにフェンスに寄せ、ギアを入れて砂利でタイヤ留めを盛っといた。 まあ、おそらく倒れてもそうそう壊れないタフなヤツなはずだがな。 お盆休みはコレで遊ぶ。
今日は岐阜に出張中。 仕事先は激暑でなかなか汗かいたし、ビールを求めて鶏料理の店へ。 アクリル板だかガラスだかを1枚隔てて炎、、 熱いやん(汗) 鶏焼く時、火に油を注いででかい炎上がってるし、顔がカーってなる! 炎の前の三席のみしか空いてなかった。 平日なのに流行ってるなぁ。 炎の正体の「鶏の籠焼き」と「鶏モツ煮」 鹿児島や宮崎の地 […]
阿波踊り見ながらご飯食べて、満腹で苦しい。 今日は徳島で泊まる。 朝から高速は渋滞で宝塚まで大変だったが、、、 ランチは淡路島でオニオンビーフバーガー。 午後は四国の剣山超えのルートでワインディングを楽しんだ。 久々にこんなに車運転したな。 渓谷の景色は綺麗で、、、 多分。 実はそんなによく見る余裕はなかったし。 途中、二重かずら橋に寄って休憩。 […]
鈴鹿のクラッシュ後に、なぜか左フロントのトーが変わるトラブルを抱えてて、原因わからずなんやかんや変えてみて、やっと落ち着いた。 微妙にハンドルのセンターズレてたし、調整。 右はいじらず、左のタイロッドを3分の2回転分外に出した。 治ったんかな、、、? 治った気がする。まだ出し足りない気もする。。 道路が平らじゃ無いし、完璧かどうかはわからんが、明らかにマシにはなったし、様 […]
ちょいと時間ができたので、同窓会のホームページ更新。 時間できたとかいって、いつもと何も変わらない平日だったんだが、 なんだったらもっと早く帰ってる日あったんだが、、 要は気の持ちようだ。 昔はHTMLで手打ちしてたし、時間かかってたけど、いまは「WordPress」にしたし、すぐ更新終わる。 やりだせば早いんだ。 最近、家のパソコンに向かってないからなあ。 久々に電源入れるときは、ちょっとビビる […]
読みたい本が貯まって仕方ない。。 この本はサクサク読めるタイプの楽しい本。 「キケン」著:有川浩 楽しい懐かしい感情しかない。 なんかしたくなるな。 何しよかな。 日曜だけど、今日は出張で、社用車のナビで「ちびまる子ちゃん」聴きながら帰ってきた。 ここのところ、なんしかバタバタしてたし、今日は1人のんびり一杯飲みに出でてきた。 しば […]
先日、ろくろ回しで作ったやつが焼き上がって届いた。 めっちゃ縮んでる笑 焼く前は、ちっちゃめのお茶碗とビアグラスくらいのサイズだったんだが、小鉢と大き目の湯呑みになった笑 また、作りたいなー。