ETC(Panasonic CY-ET909KDZ)取り付け

6月の話ですが、、、BRZにETC付けました。

付いてなかったんかい、
って話ですが。。。

ブログにアップしようと写真撮りつつやったのに、アップするの面倒で、ほったらかしてたヤツ。
今更ですが、アップします。

まず、ETC本体、
これはネット通販(Nojima Online)で買った。
Panasonic CY-ET909KDZ
価格は5,940円でした。

車検証と運転免許証の写真をメールで送れば、2,100円でセットアップしてくれるんで、自分で取り付けできる人には便利。

 

ではでは、以下、取り付けたときの様子。。。
だいぶ前のことを思い出しながら書いてるんで、取り付け方法の参考までに(汗)

今回は、電源はナビに繋がってるであろう常時電源とアクセサリー電源から分岐。
アンテナはAピラーを通してルームミラーの付け根のフロントガラスに貼り付け。
ETC本体はグローブボックスに収納します。

まずは、Aピラーに仕込んであるエアバックが誤作動して噴火しないようにバッテリーのマイナス端子を初めに外しておく。

BRZバッテリー

続いて、内装を外していきます。
ナビの周りのカバーは、上を支点に下側を親指で引っ張ったら簡単に浮いたんで、後は慎重に引っ張ったら外れた。

BRZナビ内装はずし BRZナビ内装はずし

昔の車は、この辺のダボがキツかったり、劣化して硬くなってたりで失敗すると割れたりしてたけど、、
さすがに新しいだけあって、BRZはどのカバーもそんな不安を感じることなく外せた。

グローブボックスは開けて左下を覗くと、安っぽいリンクが見えるので、コレを外して、後は無理やりはずす(笑)

BRZグローブボックス

ハンドルの下のカバーを外すには、まず横のカバーをはずす。
横カバーはダボで引っかかってるだけなんで、下の穴に何かを突っ込んでそっと引っ張り、浮いたらあとは指を突っ込んで引っぺがす。

横カバー BRZカバー

ハンドル下のカバーは、左下のネジと横カバー内のネジ(だけだったと思う、、)で止まってるんで、それを外して引っ張る。

ハンドル下カバー IMG_8205

中に配線が繋がってるので、外してもイイが、外さなくても作業に支障は無かった。

BRZハンドル下

 

次に電源を探して、ナビのステーの取り付けを外して引っ張り出す。

BRZナビ取り外し BRZナビパナソニック

予備線が無いか探したが、見当たらず、、、
仕方無いので、ナビのBATTERYとACCから割ります。

BATTERYとACC

家にあった、大昔の残骸、大掃除で捨てなくて良かった^^
うまいこと配線やコネクタあったんで、分岐用の配線を作って、ETCの配線とも接続完了。
在り合わせのためコネクターのカバーはいびつだが、ちゃんと止まってるし大丈夫でしょう。

配線工具 分岐配線

ETC配線

当時、暑さで写真撮るのが面倒になってた記憶がよみがえる。

写真は無いけど、本体はグローブボックスの上面に付属の両面テープで貼り付けた。
余った配線は、突っ張ったりしないようにまとめてタイラップで固定。

あっ、
アースは、ナビのアースに共締めした。

残るは、アンテナ。
Aピラーのカバーは引っ張って外す。(説明雑になってきてる汗)
ただし、エアバックが開いたとき用の固定具が知恵の輪になっているので、こいつはぶら下げといたままでOK。
なお、バッテリーを繋いだまま、あるいは外してすぐにココを変に触ると、誤作動するらしいのでご注意を。

BRZAピラーカバー

アンテナを付属の両面テープでフロントガラス上部に貼り付けて、配線を天井カーペットの中に押し込みながら、Aピラーの中を通して、ハンドル下からナビ裏を通してETC本体へ接続。

ナビ裏

後は、バラしたものを元に戻して完成。
後日、何度も高速乗ってますが、快適に作動しています^^

あと、追加メーターと水冷オイルクーラーも取り付けたんで、その様子をアップしようと思ってます。
先は長い。。

=====追記=====
アップしました。
PIVOT(ピボット) DUAL GAUGE DXW-R取り付け
CUSCO 86&BRZ用水冷式エンジンオイルクーラーを取り付けた